ティースリーの行動指針に、「smart」という項目があります。
私たちは、本質を追求し
最新ではなく最善・最適なサービスを提供します。
ご契約いただいたお客様や、弊社サービスに興味を持たれた方から
「ティースリーのITサポートサービスは、何をしてくれるの?」
「ティースリーのITサポートで、○○はやってくれるの?」
こんな質問をよくいただきます。
今回はティースリー社員の1日を参考に、
日々「smart」なサービス提供のためにどんなことをやっているのかをお伝えします。
9:00 お客様からのメールチェック
ティースリーのITサポート相談受付は24時間365日*。
*土日祝日や夜間にいただいたお問い合わせは、翌営業日(平日9:00~18:00)での対応となります。
朝一番のチェックで、緊急度の高いサポート問い合わせがあれば、サポートチームと連携しスケジュールを組みます。
例えば、
・ネットワーク断が発生している
・共有データが閲覧できなくなっている
・基幹システムに障害が発生している
など、障害に対する代替案がなく、お客様の業務に大きな支障が発生しているケースがこれに当たります。
また、メールだけでなく、お客様が利用している様々なコミュニケーションツールに目を通します。
社内のコミュニケーションツールは企業様により特徴があります。
ティースリーでは、円滑にITサポートサービスをご利用いただける様、様々な工夫をしております。
10:00 顧客の中長期課題へのサポートについてサポートメンバーとのMTG
ご契約をいただいているお客様へ、最適・最善の提案をするためには、カスタマーサクセス1人の力だけでは実現できません。
そこで、日々お客様から直接声を聞いて最前線で対応しているヘルプデスクメンバーの力を借りてプロジェクトを勧める必要があります。
ご契約いただいている全顧客へ通じる事案はもちろん、お客様ごとに抱える中長期課題などに対して、
しっかり時間を設け議論を進めることで、お客様へ少しでも良い提案ができるよう議論を重ねます。
例えば、
・WindowsOSやMicrosoft officeなどのサポート終了対応
・資産管理やセキュリティに対して、どのように利用いただく形がよいか
などを議論し、方針を固めます。
11:00 お客様とのオンラインMTG
お客様と定期的なオンラインMTGをします。
内容としては、直近でいただいたヘルプデスク対応の状況確認や、中長期課題の進捗共有、新たに発見される課題の共有を行います。
次、いつまでに誰が何を行うかのアクションを決めます。
また、お客様が関連・興味のありそうなITに関してのトピックの共有なども行います。
12:00 休憩
社内でメンバーと一緒に食べたり、オフィス近くのお店にいくなどで、ランチ休憩をとります。
13:00 スポット作業
ティースリーは顧客の情シスとして活動するため、お客様先で使うIT機器全般の機器選定・プロジェクト立案・見積作成・購入・初期設定・設置 も対応します。
機器選定
パソコン・サーバー・ネットワーク機器・複合機・電話など広く扱います。
利用するべき機器の要件は、お客様ごとに千差万別。
時にはサポートメンバーから収集した情報も考慮し選定を進めます。
プロジェクト立案
要件や機器が決まったら、スケジュールや工数、必要に応じて外部業者への応援要請などを行い、作業がスムーズにいくためのプロジェクトを組みます。
見積作成
ティースリーからお客様へのお見積もりを作成します。
購入
お客様から発注をいただいたら、実際の購入手配を行います。
初期設定
ティースリーでは買ってお渡しをして終わりでなく、お客様が直ぐに利用できる状態での納品を致します。
パソコンであれば、一般的な初期設定はもちろん、お客様ごとに設けられているアカウント初期設定ルールや、
部署による必要ツールからインストールするソフトを分別して個別設定まで実施することもあります。
ネットワーク機器も、ティースリー社内でできる範囲の設定を完了した状態で納品を致します。
設置
実際に、設置作業としてお客様先へ訪問に作業をする事もあります。
事前にお客様と日程調整を行い、ご訪問致します。
導入や入替を行った後も、お客様が通常通り業務ができる状態までフォローします。
16:00 WEBチームとのMTG
ティースリーでは、HPやブランディングの支援も行っています
ITサポートを行っているお客様からご相談をいただいた事案で、WEBチームと連携が必要な場合、社内でメンバーとMTGを行います。
例えば、
・自社のHPが古く、リニューアルしたいが、誰に頼めばよいか分からない
・HP業者さんのレスポンスや品質が悪く、改善したい
・チラシや名刺の作成やデザインなど、専任がおらず社内で工数が取られている
などのご相談をいただきます。
17:00 ベンダーとのオンラインMTG
ティースリーでは、ITサポートをご契約いただいている企業の情シスとして支援を行います。
そのため、顧客が契約しているベンダーとの調整もティースリーで実施します。
例えば、
・ITサポートの顧客が日々お世話になっているネットワーク工事やOA機器の業者様
・ITサポートの顧客が利用しているシステムの開発会社様
・パソコンやモニタ、ネットワーク機器の販売店様
・パソコンのデータ消去や破棄を行う業者様
上記のような業者様とコミュニケーションし、情報の共有やアップデートを行います。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回は、ティースリー社員の一日をお伝えしました。
ティースリーでは、こうした日々の活動を通じて、お客様へ「smart」なサービス提供を行っております。
改めて弊社がご案内するサービスにご興味を持たれましたら、ぜひお気軽にご相談ください。